カワサキワールドに行ってきました [オートバイの話]
静岡に行ってきたばかりだというのにまたバイクでお出かけ。
今度は神戸にあるカワサキワールド(神戸海洋博物館併設)。こちらはKAWASAKIのバイクが展示されている。
川崎重工業はバイクだけじゃないので新幹線とかもいろいろ展示されているけど主にバイクだけを見に行ってきました。
出発前、こてつにご挨拶に行くと既にねむねむなねこはコタツの中の猫ベッドで寝る準備中。
声だけかけて出発。
あえて高速は使わずに国道43号線~国道2号線で神戸メリケンパークを目指す。
バイパスでうっかり間違えてポートアイランドに行ってしまったけど、それほどのロスもなくメリケンパーク駐輪場に到着。バイクを止めてカワサキワールドを目指す。
入館料500円なり。
入ってスグは海洋博物館で、その中にカワサキワールドの入り口がある。
今回で3回目だけれ前回来たのは10年以上前だったので展示物などもだいぶ変わっている・・・はず。
小学校の遠足のようで子供がたくさんいる。
とりあえず往年の名車から最新のバイクまでを適当に写真を撮りつつ進んでいく。
最後にまたがり可能なバイクが2台あったので当然のごとくまたがる。
バイクコーナーが終わったので、ざっと一通り見たので、おやつを待つこてつのもとに帰ることに。
高速で急いで帰宅。
キャットタワーで眠そうな顔で出迎えてもらいました。
ヤマハ コミュニケーションプラザに行ってきました 2018 [オートバイの話]
ヤマハ コミュニケーションプラザに行ってきました 2018
こてつに朝ごはんをあげるところまではいつもと一緒。
デザートをあげている時間がないので、泣く泣くデザートタイムを猫母に託して7:30頃出発。
三連休の最終日はほぼ渋滞もなく順調に進んでいく。(途中で対向車線は渋滞していました。)
天理から名阪国道に出ると寒い。さすが奈良の山中。山を抜けると今度は暑い。
さて、走り始めると止まりたくない性格なので2時間経過して最初のガソリンスタンドがあるPAかSAでいったん止まることにした。
トイレ休憩と給油を兼ねて刈谷PAで休憩。
そこでLineを確認、今回はお互いに順調に進行中のようだ。
トイレ休憩と給油を兼ねて刈谷PAで休憩。
そこでLineを確認、今回はお互いに順調に進行中のようだ。
浜名湖を越えて磐田で降りて少し進むとヤマハ発動機本社が見えてくる。その隣にコミュニケーションプラザがある。
向かい側にお客様用駐輪場があるが、関係者以外立ち入り禁止的な看板を無視して本社入口からコミュニケーションプラザ前の駐輪スペースに向かう。
向かい側にお客様用駐輪場があるが、関係者以外立ち入り禁止的な看板を無視して本社入口からコミュニケーションプラザ前の駐輪スペースに向かう。
友人のエイプ改、私のTracerと比べるとかなり小さい。
入り口に展示しているMOTOROiDOとNIKEN(今回はこの2台が特に見たかった)を見る。
とりあえず3階のカフェで早めのランチタイム。
腹ごしらえをしたら、2階から展示を見ていくことに。
まずはヤマハ発動機の歴史
次にレース車両展示
そして、過去の名車たち(なぜか、名車の中に私の乗ってきたバイクが1台もない・・・。どうゆうこっちゃ)
排気量違いや同型エンジンはの兄弟車は有るんだけど。
排気量違いや同型エンジンはの兄弟車は有るんだけど。
次は1階に降りてウロウロ展示を見る。
疲れたのでまた3階に上がってカフェでブレイク。
いつも通り浜松SAでお土産を物色して帰宅。(毎回ここでこてつ用のお土産を買うけど玉砕するので今回は見送り、翌日コーナンでオモチャを購入)
総走行距離588.5㎞で19:30頃無事に帰宅。疲れました。そして翌日はお約束の太もも内側の筋肉痛になりました。
エアーパークへ行ってきました [オートバイの話]
東京に住んでいる高校時代の友達が原付バイク、ホンダのAPEを買ったと聞いたのがおよそ1年前のこと。
最近小型限定の普通自動二輪免許を取って、APEにオーバーサイズのピストンを入れたという。(これは、ピストンの径を大きくし、それに合わせてシリンダの内側を削って排気量を50cc以上に上げて、第二種原付登録をすることで原付のハンデである30km/h制限や二段階右折をしなくてよくなるという技だ。)
ということで、このGWにバイクで会おうということになった。
東京と大阪の中を取ってバイクのふるさと浜松で会うことにした。
本当はいつも行っているヤマハコミュニケーションプラザに行きたかったのだがGWは休みなのでスズキ歴史館にしようと思い念のため営業日を調べてみると・・・休館日。
ということで、バイクと関係ないけど航空自衛隊 浜松広報館 エアーパークに集合することにした。
こてつに行ってきますのあいさつをするけど今日はそっけない対応。
家を8時過ぎに出て、阪神高速を走っているとヘルメットカツンと何かが当たる音がする。夏場に硬めの虫が当たるとそういう音がするけど、時期的にはまだのはず。
でちょっと考えると・・・ヘルメットをかぶった後、顎ひもを締めるのを忘れたことに気が付いた。しょうがないので予定外だったけど香芝でトイレ休憩をしてから顎ひもをちゃんとすることにした。
で、香芝でバイクを止めて気が付いた。ゾロ目でした(^^)
ここで友達に今香芝とラインを入れてから再出発。
給油するために御在所SAに入った際にラインを見るとあと160kmとの返事があった。
この時点で大体感づいてはいたけれど・・・あえて気にせず目的地に向かって出発。
11:30ごろエアーパークに到着。着いた旨をラインで送信し、暑いけど外でちょっと待ってみる。
外に置いてある自販機には戦闘機が描かれている。
外に飛行機やヘリコプターやミサイル?などが展示されている。
なかなか来ないし暑いので飛行機の展示場に先に入って待つことにする。
ぼちぼち写真を撮りながら椅子に座ってスマホを見るとラインが来ている。
あと90kmとある。えーと3時間で70kmしか進んでいない・・・。
あと4時間近くかかる計算。
最初のラインの時に予測したとおり、エアーパークの営業時間内には到着しないことが確定したので、本日の会合は中止。
次回は秋くらいにということで、ここからは適当に展示物を見て併設されているカフェでお昼食べて帰ることにした。
ヘリコプターの座席
ブルーインパルス
The Cockpit(めっちゃ狭い)
全体的にはこんな感じ
F2戦闘機
お昼は3階のカフェFUJIで食べたけど、これはちょっと残念・・・。
民間経営なのだけれどおそらくいろいろと制約があるのだろうなぁ。
バイクのそばで帰る準備をしていると、隣のバイクのところで地図を見ている人に声をかけられた。
札幌ナンバーのレプソルカラーのきれいなバイクのお兄さん、この辺でのランチ情報を尋ねられたのだけれど地元民じゃないのでと断りつつも、さわやかが有名だと教えてあげました。行ったことないんだけど・・・。
いつも通り浜名湖SAでお土産を買って帰宅。
途中暑くて耐えられず、亀山PAでソフトクリーム休憩。亀山茶ミックスを食べてちょっと冷却。
無事に帰宅。こてつに帰宅報告をして、今年最初のツーリング完了。
本日の走行距離は552kmでした。早くも筋肉痛です。
コミュニケーションプラザに行ってきました 2017 [オートバイの話]
今年も静岡県磐田市にあるヤマハ発動機コミュニケーションプラザに行ってきた。
展示されている日本画を見に行くのが今回の目的。それなりに遠いので早めに出ないとこてつの晩御飯までに帰ってこれなくなる。ということで、8:45エンジン始動を目指して出発準備開始。
とその前に、こてつにお出かけする旨をご挨拶。
出かけるときは、いつものようにこてつが足をホールドして激しいケリケリで見送ってくれた(^^)
名阪国道から東名阪、伊勢湾岸、東名高速とひたすら走るルートで静岡県磐田市を目指す。
と、東名阪の電光掲示板に車両火災のため岡崎から通行止めというメッセージが表示されていることに気が付いた。岡崎って途中で通るところ・・・どうしようと思いながらもそのまま進んでいくと次の掲示板で岡崎の前に新の文字があることに気が付いた。どうやら新東名の岡崎らしい。東名高速は走れる、けれど新東名が通行止めなら渋滞が予想される。こういう時、ラジオがないバイクは情報収集ができない。ちょっと不安に思いながら走っていたせいか伊勢湾岸の分岐を通り越してしまい名古屋に行ってしまった。
名古屋高速は地下?トンネルばかり。伊勢湾岸は天空を走るような高所恐怖症だと怖いんじゃないかと思う道とは対照的。風が吹かない分走りやすいがつまらんと思いながら東名への分岐までそのまま走る。
ほどなくして東名高速に入る。掲示板に表示されている渋滞情報によると岡崎から9kmを25分とのこと。これはだいぶロスタイムだなぁと思いながら進んでいくと確かに車がたくさんいて混んできた。でもそれほどの渋滞ではなく数分で抜けてしまった。よっしゃラッキー!そこからは順調にヤマハ発動機本社前に到着。コミュニケーションプラザの前に駐輪しようと思ったら入り口にイベントのため駐輪できないとの看板が・・・。仕方なくUターンして別の駐輪場に停めてここで初めて1枚撮影。(自分のバイクはこの1枚だけ・・・)
コミュニケーションプラザに入るとまず目に留まるのは2017年鈴鹿八時間耐久レース優勝の展示。
V3とあるように3年連続優勝というのはかなりの快挙。
V3とあるように3年連続優勝というのはかなりの快挙。
少し奥に行くとLexusの痛車ラッピングカーが展示されている。
Angel In Car(天使が棲むクルマ)というコンセプト。
ヤマハ発動機はバイクメーカーなのですがトヨタと共同開発して自動車の製造にも関わっていて奥のほうにチラッと見えている2000GTはその最初の自動車。始まりと今を並べて展示しているという事でしょう。
2階に上がると往年のレーシングマシンがレーシンググリッドに並んでいるように展示してありなかなかカッコいい。
3階にはプラザカフェがあり今回もここでランチです。季節のRevプレートをと思ったら数量限定のため先ほど売り切れたとのこと・・・。残念!
ほかに何も考えていなかったのでまたもやふわとろオムライスを注文してしまった。それだけじゃ前回と同じなので静岡いちごサイダーも注文してみた。
バイクで走るとほぼ飲まず食わずで脱水状態になりがちなので水分補給でサイダーを飲む。イチゴ味で水分と糖分を補給。サラダもオムライスもおいしい。
さて、腹ごしらえをしっかりした後は今回の一番の目的であった日本画の鑑賞に向かうことに。
が、肝心の展示場所がどこにあるかわからない・・・。一通り見ながら来たのにカフェに向かう途中にはなかった。とりあえず階段で2階に降りた。すると目の前に発見。
日本画はかなり大きい。(実写とほぼ同じ大きさとのこと)
左:MT-09、右:MT-07、私が乗っているのはMT-09 Tracerという左のMT-09の派生機種。
MT-07
MT-09
MT-07のエンジンからフットペダル周りの金属の質感が凄い。
いろいろな金属箔を使って描いているそう。
MT-09のフレームからエンジン周り。このフレームがかっこよくてMT-07じゃなくてMT-09を購入したのである。
絵を描かれたのは、日本画家の富元秀俊(トミモト ヒデトシ)さん。
1987年大阪府生まれ。2011年京都市立芸術大学大学院を修了し、日本美術展覧会を中心に美術館や画廊など国内外で作品を発表。ヤマハバイク歴はBJ、YBR125、MT-09、トリッカー。
とのこと。
もう少し展示されているバイクを見学。
ラリーレイドで活躍したバイクたち。カッコイイけど絶対乗りこなせないなぁ。
まぁ今のバイクも全く乗りこなせていないけど。(どちらかというとバイクに乗せてもらっている感じ)
まぁ今のバイクも全く乗りこなせていないけど。(どちらかというとバイクに乗せてもらっている感じ)
ヤマハ発動機を後にしてここからはこてつが待っている家に向かう。
途中、浜名湖のSAでお土産購入と給油を完了して、一気に大阪を目指す。
帰りは分岐を間違えずに伊勢湾岸を走行、やはりこちらのほうが気持ちがよい。
空に向かって駆け上がるような感じ、低いガードレールしかないから急な横風が吹いて流されたら海に真っ逆さまじゃないか?といつも思う。
遠くの空に黒い雲がかかっているのが見える。たぶん雨が降っている。
名阪国道に降りて奈良県、月ケ瀬あたりでポツポツと降ってきたけれど、あっという間に上がってしまった。どうやら雨雲の下を通り過ぎたよう。その後はもう一度少しだけ雨にあたるものの目立った渋滞もなく順調に進んで、予定より少し早く大阪に到着。
こてつへのお土産は予想通り今回も外れ・・・。SAに猫のおもちゃは売ってないですからねぇ・・・。
往復でおよそ600km、8:45頃に出発して17:15位に帰宅。
バイク三昧の一日。しんどいけれども楽しい一日でした。
佐川美術館に行ってきました [オートバイの話]
久しぶりのバイクで遠出。まずはこてつにお留守番を言い渡す。
すると早速、抗議のごろんごろん。
心を鬼にしてエンジン始動。
今回は滋賀県の琵琶湖の東側の湖岸道路を北に走り、佐川美術館に向かいます。
佐川美術館は水と緑に囲まれたきれいな美術館です。
4/1~6/11までやっている超世代 仮面ライダープレミアムアート展が目的です。日曜日なので子供連れでにぎわっているかと思いましたが早めに行ったのであまり混んでいない様子。
石ノ森章太郎の萬画が展示されていたり、等身大の仮面ライダーが展示されていたりとなかなか見応えがありましす。
平成仮面ライダーの変身ベルトも展示されています。(腰に巻きたい!)
後半にはショッカーのアジトがあって、ちょっとしたお化け屋敷のような仕掛けもあります。
そして出口手前にはお待ちかねの撮影コーナー。
ライダーの1/1フィギュアやライダーマシンが!
仮面ライダードライブ
仮面ライダーオーズ
手前から、仮面ライダー鎧武、仮面ライダーウィザード、仮面ライダーフォーゼ、仮面ライダーオーズのライダーマシン。ベース車両の提供はHondaさんです。フォーゼのバイクだけ空冷エンジンです。
ライダーマシンをたっぷり堪能したところで、そろそろお客さんが増えてきたので退散します。
愛車のYamaha MT-09 Tracer
途中、桂川のPAでトイレ休憩。
抹茶ミックスのソフトクリームで一息入れていると・・・
若者数名が駐車場の方へ。そのうちのすらっとした男の子がサングラスを外したらフィギュアスケートの羽生結弦選手にそっくり(本人かもしれません)。似ているなぁと思ってみていると黒のワンボックスカーに乗って出発するようです。(写真はありません。)
こちらもこてつがおやつを待っているので早々に出発します。
12:30頃に帰宅すると、こてつにハンモックの上から見下ろされました(^^)
久しぶりにバイクに長い時間乗ったのでお尻と左手が痛くなりましたが、天気も良くて楽しく走ることができました。
大阪モーターサイクルショー2017 [オートバイの話]
今日から3/20までの3日間、インテックス大阪で開催している大阪モーターサイクルショーに今年も行ってきました。
出かけようしたら早速こてつが妨害に来た。
心を鬼にして追いすがるこてつを振り切り、何とか出発!
すでに近くの駐輪場は満車で少し離れた臨時駐輪場にバイクを置いた。
今年は去年にも増して盛況な様子(^^)、とっても人が多い!
出かけようしたら早速こてつが妨害に来た。
心を鬼にして追いすがるこてつを振り切り、何とか出発!
すでに近くの駐輪場は満車で少し離れた臨時駐輪場にバイクを置いた。
今年は去年にも増して盛況な様子(^^)、とっても人が多い!
そして今年も上手に写真が撮れなかった・・・(T_T)
Honda CBR250RR
Yamaha MT-09 Tracer 新型はクラッチが軽くてうらやましい!
ヤマハ発動機が元気がいいなぁと今年も感じたのは、ヤマハ車に乗っているからかも。
1時間ちょっとで見たいところを見て、こてつが待っているので早々に帰宅。
急いで帰ったのに遅いと怒られました・・・。
Yamaha Communication Plazaに行ってきました [オートバイの話]
MT-09 Tracerを手に入れてからずっと行きたいと思っていたCommunication Plazaにやっと行ってきた。
大阪から磐田まで、行って帰ってきて約580km、アクセルを握る右手とお尻が痛くなりました。
到着したのがお昼ちょっと前。
まずは3階にあるカフェでゆっくりランチ。
それからゆっくり展示を見て回る。結構空いてるのでゆっくり見ることができた。
ヤマハ発動機の音叉マーク
TECH21カラーの八耐マシン
トヨタ2000GT
コンセプトバイク
なんだか敵役ロボットみたいな面構え(^^)
たくさんのバイク
ほかにも過去から未来までたくさんのバイクが展示されていてかなり壮観な眺め!
ヤマハのブランドスローガンであるRevs Your Heartの通り、かなりRevされました!
大阪から磐田まで、行って帰ってきて約580km、アクセルを握る右手とお尻が痛くなりました。
到着したのがお昼ちょっと前。
まずは3階にあるカフェでゆっくりランチ。
それからゆっくり展示を見て回る。結構空いてるのでゆっくり見ることができた。
ヤマハ発動機の音叉マーク
TECH21カラーの八耐マシン
トヨタ2000GT
コンセプトバイク
なんだか敵役ロボットみたいな面構え(^^)
たくさんのバイク
ほかにも過去から未来までたくさんのバイクが展示されていてかなり壮観な眺め!
ヤマハのブランドスローガンであるRevs Your Heartの通り、かなりRevされました!
MT-09 Tracer、慣らし期間終了 [オートバイの話]
MT-09がうちに来てから1か月以上経過し、初回点検にもっていかないといけない時期が来ていた。
しかし420km位しか走ってない。せめて800km以上は走っておきたいので高速道路を使って少し距離を稼ぐことにした。
ということで中京エリアをちょろっと走ってきた。
上郷SAで小休止。
クロワッサンたい焼きなるものを食してみる・・・。
たい焼きじゃなくて鯛の型を取ったクリーム入りクロワッサンだった。
ん~たい焼きが食べたい時は向かないおやつだった。
で、800km超えたのでバイク屋さんに直行して初回点検をしてもらいました。
バイク屋さんで点検が終わるまで、しばし休憩。
久しぶりに長く走ったのでちょっと疲れました。
9:00に出て15:00頃にバイク屋さんに到着でした。
しかし420km位しか走ってない。せめて800km以上は走っておきたいので高速道路を使って少し距離を稼ぐことにした。
ということで中京エリアをちょろっと走ってきた。
上郷SAで小休止。
クロワッサンたい焼きなるものを食してみる・・・。
たい焼きじゃなくて鯛の型を取ったクリーム入りクロワッサンだった。
ん~たい焼きが食べたい時は向かないおやつだった。
で、800km超えたのでバイク屋さんに直行して初回点検をしてもらいました。
バイク屋さんで点検が終わるまで、しばし休憩。
久しぶりに長く走ったのでちょっと疲れました。
9:00に出て15:00頃にバイク屋さんに到着でした。
MT-09 Tracer [オートバイの話]
Yamaha MT-09 Tracerが納車された。(先週だけど)
天気が悪いこともあり全然乗れてなかったので、やっと本日慣らし運転開始。
といってもあまり時間がないので本日の走行距離は63km。
三気筒は初めてだけど、なめらかな出力だと感じた。今までは単気筒と二気筒ばかりだった。
発熱量もかなりある。(TDM850と比較してだけれど)
信号待ちでファンが回ったの初めて(^^)、というかTDMでファンが回ったことなかったし。
自分の運転はクラッチワークが荒いらしくシフトアップ時に結構前後に体が振られるのだけれどこのバイクはそういうことが少ない。今時の電子制御バイクはみんなそうなのかな?
ちょっと回転数を上げたら音が変わって出力も山盛りになった。
スタンダードモードでもなかなかすごい。面白いけど調子に乗ったら免許が無くなるなぁ。
久しぶりに乗ったせいも年のせいもあって途中からクラッチワークが辛くなってきた。
握力が不足している。
全体的にはとても面白いバイクだ。ただ走っているだけで楽しかった。
天気が悪いこともあり全然乗れてなかったので、やっと本日慣らし運転開始。
といってもあまり時間がないので本日の走行距離は63km。
三気筒は初めてだけど、なめらかな出力だと感じた。今までは単気筒と二気筒ばかりだった。
発熱量もかなりある。(TDM850と比較してだけれど)
信号待ちでファンが回ったの初めて(^^)、というかTDMでファンが回ったことなかったし。
自分の運転はクラッチワークが荒いらしくシフトアップ時に結構前後に体が振られるのだけれどこのバイクはそういうことが少ない。今時の電子制御バイクはみんなそうなのかな?
ちょっと回転数を上げたら音が変わって出力も山盛りになった。
スタンダードモードでもなかなかすごい。面白いけど調子に乗ったら免許が無くなるなぁ。
久しぶりに乗ったせいも年のせいもあって途中からクラッチワークが辛くなってきた。
握力が不足している。
全体的にはとても面白いバイクだ。ただ走っているだけで楽しかった。
MT兄弟に試乗してきた [オートバイの話]
大阪モーターサイクルショーでyamaha MT-09 Tracerをはじめ、MT-09、MT-07を見てきました。
これはMT-09 Tracerです。
で、なんだかとっても気になったのでバイク屋さんに行ってみた。
そしてMT-09とMT-07に試乗した。
どっちも軽いのに驚いた。
MT-09はモード変えると性格がだいぶ変わる。でもポジションが狭くてちょっと乗りにくい。
MT-07は軽くてUターンも楽々。でもギアを入れた時のショックがなんであんなに大きいのだろう?
こちらもポジションがちょっと狭いなぁ。
どちらも今乗っているTDM-850と比較してだけど・・・。
ということで、試乗車が無くて試乗出来なかったTracerが一番気になるなぁ・・・。
これはMT-09 Tracerです。
で、なんだかとっても気になったのでバイク屋さんに行ってみた。
そしてMT-09とMT-07に試乗した。
どっちも軽いのに驚いた。
MT-09はモード変えると性格がだいぶ変わる。でもポジションが狭くてちょっと乗りにくい。
MT-07は軽くてUターンも楽々。でもギアを入れた時のショックがなんであんなに大きいのだろう?
こちらもポジションがちょっと狭いなぁ。
どちらも今乗っているTDM-850と比較してだけど・・・。
ということで、試乗車が無くて試乗出来なかったTracerが一番気になるなぁ・・・。